分野から探す - 障がい児・者

在宅サービス

自立支援給付事業

障害をお持ちの方が、日々の生活を地域で安心して暮らせるよう、支援していきます。 ご利用者様のご自宅において身体介護(入浴や排泄、食事などの介助)や家事援助(調理、洗濯、掃除などの生活の援助)のサービスを提供させて頂きます。

本所
1.事業所の概要
事業所の種類指定居宅介護事業所・平成18年10月1日指定(2612600110号)
事業所の名称社会福祉法人  福知山市社会福祉協議会
事業所の所在地京都府福知山市字内記10番地の18
電話番号0773-23-1333
ファックス番号0773-23-8555
管理者氏名西垣 美穂
事業所が行なっている他の業務平成12年4月1日指定
指定居宅介護支援事業(2672600067号)
指定訪問介護事業(2672600067号)
指定訪問入浴介護事業(2672600067号)
2.事業実施地域

福知山市全域

3.営業日・営業時間
営業日月曜日~日曜日 ただし、12月29日から1月3日は除く。
受付時間月曜日~金曜日 8時30分~17時、ただし、祝祭日及び年末年始は除く。
サービス提供時間帯月曜日~日曜日 8時~19時、ただし、緊急時又は特別な事情がある時については必要に応じ対応する。
4.その他

サービス利用のご質問は社会福祉協議会までお願いいたします。

三和支所
1.事業所の概要
事業所の種類指定居宅介護事業所・平成18年10月1日指定(2612600128号)
事業所の名称社会福祉法人 福知山市社会福祉協議会 三和支所 訪問介護
事業所の所在地京都府福知山市三和町千束375番地
電話番号0773-59-2035
ファックス番号0773-58-3732
管理者氏名青木 晶子
事業所が行なっている他の業務平成12年4月1日指定
指定居宅介護支援事業(2672600067号)
指定訪問介護事業(2672600067号)
指定訪問入浴介護事業(2672600067号)
2.事業実施地域

福知山市全域

3.営業日・営業時間
営業日月曜日~日曜日 ただし、12月29日から1月3日は除く。
受付時間月曜日~金曜日 8時30分~17時、ただし、祝祭日及び年末年始は除く。
サービス提供時間帯月曜日~日曜日 8時~21時、ただし、緊急時又は特別な事情がある時については必要に応じ対応する。
4.その他

サービス利用のご質問は社会福祉協議会までお願いいたします。

夜久野支所
1.事業所の概要
事業所の種類指定居宅介護事業所・平成18年10月1日指定(2612600136号)
事業所の名称社会福祉法人 福知山市社会福祉協議会夜久野支所
事業所の所在地京都府福知山市夜久野町平野1030番地
電話番号0773-38-0611
ファックス番号0773-38-1230
管理者氏名土井 美幸
事業所が行なっている他の業務平成12年4月1日指定
指定訪問介護事業 (2672600398 号)
2.事業実施地域

福知山市全域

3.営業日・営業時間
営業日月曜日~日曜日 ただし、12月30日から1月3日は除く
受付時間月曜日~金曜日 8時30分~17時、ただし、祝祭日及び年末年始は除く。
サービス提供時間帯月曜日~日曜日 8時~19時、ただし、緊急時又は特別な事情がある時については必要に応じ対応する。
4.その他

サービス利用のご質問は社会福祉協議会までお願いいたします。

大江支所
1.事業所の概要
事業所の種類指定居宅介護事業所・平成18年10月1日指定
                      2612600144 号
事業所の名称社会福祉法人  福知山市社会福祉協議会 大江支所
事業所の所在地京都府福知山市大江町河守252番地
電話番号0773-56-0224
ファックス番号0773-56-1654
管理者氏名太田 芳子
事業所が行なっている他の業務              平成12年4月1日指定
指定訪問介護      2672600406号
2.事業実施地域

福知山市全域

3.営業日・営業時間
営業日日曜日~土曜日 ただし、12月29日から1月3日は除く、日曜日については緊急時又は特別な事情がある時及びガイドヘルパーについては必要に応じ対応する。
受付時間月曜日~金曜日 8時30分~17時、ただし、祝祭日及び年末年始は除く。
サービス提供時間帯日曜日~土曜日 7時~21時、ただし、緊急時又は特別な事情がある時については必要に応じ対応する。
4.その他

サービス利用のご質問は社会福祉協議会までお願いいたします。

同行支援事業

移動支援事業

屋外での移動が著しく困難な障害児・者を対象としたサービスです。 社会生活上不可欠な官公庁や銀行等の公共機関への用務や余暇活動など社会参加を促すことを目的としています。

本所
1.事業所の概要
事業所の種類移動支援事業 平成18年10月1日指定(0007号)
事業所の名称社会福祉法人  福知山市社会福祉協議会
事業所の所在地京都府福知山市字内記10番地の18
電話番号0773-23-7680
ファクス番号0773-23-7680
管理者氏名西垣 美穂
事業所が行なっている他の業務指定居宅介護支援事業 平成12年4月1日指定(2672600067号)
指定訪問介護事業   平成12年4月1日指定(2672600067号)
指定訪問入浴介護事業 平成12年4月1日指定(2672600067号)
指定障害者福祉サービス  平成18年10月1日指定(2612600110号)
2.営業日・営業時間
営業日月曜日~日曜日             ただし、12月29日から1月3日は除く
受付時間月曜日~金曜日 8:30~17:00 ただし、祝祭日及び年末年始は除く
サービス提供時間帯月曜日~日曜日 8:00~19:00 ただし、緊急時又は特別な事情がある時及び必要に応じ対応する。
3.その他

サービス利用のご質問は社会福祉協議会までお願いいたします。

訪問介護

第三者評価

権利擁護各事業

あんしん・みらい事業

一人暮らしでも住み慣れた地域で、安心して生活できるようにお手伝いをします。

利用できる方

おおむね65才以上の福知山市民でかつ福知山市に居住され、次の条件に該当する方です。

  • 事業の契約内容が理解でき、判断ができる方
  • 高齢者または障害者のみの世帯
  • 支援可能な親族がいない方
  • 年間収入がおおむね100万円以上である方

寄付して頂ける方は、まずはご連絡を!

ご案内はこちら

成年後見事業

「いつまでも安心して暮らし続ける」ことができるように「成年後見制度」の利用をお手伝いします。

こんなことで困っていませんか?

高齢や障害などにより、自分でものごとを正確に判断することが難しい人が・・・

  • 物忘れがあり、通帳をなくしてしまうなどお金の管理ができない
  • ひんぱんに訪問販売や悪徳商法の被害を受けている
  • 施設入所や、福祉サービスの契約をするのが難しい
  • 成年後見制度や、成年後見の申し立ての手続きがよくわからない など

お気軽にご相談ください!

主なサービス内容
  • 電話と月に1回の訪問による見守り
  • 福祉サービスの利用や日常的金銭管理の支援、入院時や契約手続きなどの支援
  • 入院時や施設入所時の保障機能、葬儀・埋葬等の手続き支援
  • 通常時及び入院時等の預金通帳等重要書類の預かり

福祉サービス利用援助事業

みなさんが安心して福祉サービスを利用することができるよう、お手伝いをする制度です。
また、日々のお金などの管理のお手伝いもします。

利用できる方
  • 認知症の方、物忘れのある方、知的障害や精神障害のある方で福祉サービスの利用の手続きや  日々のお金の管理に一人では不安のある方
  • この事業の契約や内容について理解をいただける方
主なサービス内容
  • 福祉サービス利用のお手伝い
  • 日々のお金の管理などのお手伝い
  • 通帳や印鑑をお預かりします

※課税世帯の場合は有料となります。

生活福祉資金貸付事業

所得が少ない世帯、障害のある方、療養や介護を必要とする高齢者がいる世帯を対象に、資金の貸し付けをしています。
貸付の対象になるかどうか、また、貸付資金の種類、申し込み方法や手続きなど、お気軽にご相談ください。

★新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で、生活資金にお困りの方へ★

新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で、生活資金にお困りの方々に向けた緊急小口資金・総合支援資金の特例貸付の受付を3月25日(水)から実施しています。

休業された方向け

●緊急小口資金  貸付上限額 100,000円 (学校等の休業等の特例200,000円以内)
据置期間 1年以内  償還期限 2年以内
貸付利子・無利子   保証人・不要

失業された方向け

●総合支援資金  貸付上限額(2人以上世帯)月200,000円以内、(単身世帯)月150,000円以内
貸付期間 原則3か月 
据置期間 1年以内  償還期限 10年以内
貸付利子・無利子   保証人・不要

詳しくは、京都府社会福祉協議会ホームページ

http://www.kyoshakyo.or.jp/news/post_173.htmlをご覧ください。

福知山市にお住まいの方のご相談・お申し込み

福知山市社会福祉協議会 権利擁護センター(「福知山市総合福祉会館」内記10-18)

TEL 25-3211(平日 8時30分~16時00分まで) ※事前予約が必要です。

※発熱等の症状のある方等は、郵送での手続きもできますので、来所される前に必ず福知山市社会福祉協議会にお電話でご連絡をお願いします。

土日・祝日、夜間等は (基本的なお問い合わせ等)

個人向け緊急小口資金・総合支援資金相談コールセンター

TEL 0120ー46-1999  (9:00~21:00(土日・祝日含む))

ふれあい福祉相談開催のご案内

福知山市社会福祉協議会では、ふれあい福祉相談を開催しています。
日常生活上の困りごと、悩みごとなどお気軽に何でもご相談ください。

☆常設相談:(月)~(金)までの平日
  • 場所:福知山市社会福祉協議会(本所・三和支所・大江支所・夜久野支所)
  • 時間:午前9時00分 ~ 午後5時00分
☆特設相談:毎月第一金曜日(祝祭日の場合は第2金曜日)
  • 場所:福知山市社会福祉協議会(本所・三和支所・大江支所・夜久野支所)
  • 時間:午後1時00分 ~ 午後4時00分
☆出張相談:(月)~(金)までの平日(要予約制)

相談員がご指定の場所までお伺いしますのでご連絡ください

  • 時間:午後1時00分 ~ 午後4時00分
■問い合わせ先

福知山市社会福祉協議会 権利擁護センター
TEL:(0773)25-3211
FAX:(0773)24-5282

みらいノート

第三者評価

苦情受付窓口

ささえあいパートナー

見守りキーホルダー