サロン
ふれあいいきいきサロン事業
高齢者や障害のある方、子育て家庭などが身近な場所で集い、交流することで、地域で支え合う関係づくりや見守りにつながることを目的に実施するサロン活動を支援します。
【支援内容】
- 立ち上げや運営、内容などの相談支援(申請書・報告書の書き方含む)
- サロン交流・研修会の開催(活動者同士の交流や情報の共有、社協からの情報提供)
- 福祉出前講座の実施、無料レク用品の貸出
- 活動費として1回2,000円を助成する。(提出期間内の申請が必須)
→1年に申請できる回数・活動助成金・・・年4回:8,000円以上、12回24,000円まで
実施要項、様式はこちら・・・
子供食堂
フードバンク
生活困窮者フードバンク事業の食品募集について
本事業では、生活困窮者が緊急に生活支援を必要とされる場合に、「生活困窮者フードバンク事業」として一時的に食糧支援をすることを目的として実施します。
福知山市社会福祉協議会では、生活困窮者に提供する保存食品の募集を行います。
受付場所 | 福知山市社会福祉協議会(本所・三和支所・夜久野支所・大江支所) 月~金の午前9時~午後5時 |
保存食品 | 麺類・防災食・缶詰や瓶詰・乾物・インスタント食品・レトルト食品 等 |
注意事項 | 賞味期限が一か月以上のもの。 常温で保存が可能なもの。 未開封であるもの。 生鮮食品は受け付けません。 |
寄付して頂ける方は、まずはご連絡を!